先週土曜日(27日)、区会計監査の清水純子さんが昔の職場の仲間と、まどかピアで「琴の演奏」を
され観客を和ませて戴きました。
区民の皆様、嬉しい事・楽しい事等がありましたらお知らせください。

先週土曜日(27日)、区会計監査の清水純子さんが昔の職場の仲間と、まどかピアで「琴の演奏」を
され観客を和ませて戴きました。
区民の皆様、嬉しい事・楽しい事等がありましたらお知らせください。
毎月恒例の「お笑い会」を「上大利笑劇団」を迎えて実施しました。
内容は大正琴・フラダンス・手品・歌謡芝居「九段の母」・四川省変面のプログラムで、笑いあり
感涙ありで大いに盛り上がり、時間があっという間に過ぎてしまいました。
今後もいろんな企画を実施しますので参加お待ちしています。 会長 今口恒夫
第3回ミニデイを23日午前に開催しました。
久しぶりに会う仲間の人たちとの会話や、ココフルのインストラクターの健康体操、中山福祉委員の
童謡歌唱等で久しぶりに大声を出して皆さんスッキリ爽やかな表情でした。
最後は「お誕生月の仲間」の唄に合わせてのダンスで、踊り手の笑顔と拍手で最高に盛り上がりました。
1月21日(日)ファミリーイベントを実施しました。
当初計画では、大宰府の坂本公園での遊びを計画していましたが、悪天候のため急遽公民館での
室内ゲームを実施しました。
ペーパータワー・キャタラピラー競争・輪投げゲーム等で家族対抗戦を行い、親子でのゲームで
笑い溢れるイベントになりました。
次年度も計画していますので、是非参加お待ちしています。
新年になり第3回「子育て支援教室」を開催しました。
お子様とお母さん、そしてボランティアの皆さんが保育園の先生の指導の下、ゲームやダンスをして
楽しい時間を過ごされました。
次回は3月4日(月)を予定しています、是非参加お待ちしています。
令和6年 新しい年を迎え区民の皆様と親睦を図るため7日(日曜日)「新春の集い」を開催しました。
43名の参加があり、真崎区長の挨拶から始まり文化部長の祝舞、カラオケ大会、大抽選会等で大いに
盛り上がりました。
今回参加出来なかった方、来年是非参加してください。待っています。