2024年2月 新着一覧

町たんけん隊 訪問

 下大利小学校2年生の皆さんが、雨の中公民館を「町たんけん」で訪問してくれました。

公民館の施設見学や公民館の役目を真剣に質問してくれました。また、当日「3B体操」のサークルが

行われていましたが、サークルの中に入り短い時間でしたが体験もしてくれました。

ありがとうございました。公民館の文庫にも遊びに来てください。

 tannkenn2.jpgtannkenn3.jpgtannkenn4.jpgtannkenn5.jpgtannkenn6.jpg

 文庫担当です、区民の方から読み終わった本を寄贈して頂きました。

写真のような文庫です、是非読んでみてください。  

 文庫担当:小伊豆

 
koizu2b.jpg

 17日(土)に保安・福祉委員会を兼ねて、防災・消火訓練を実施しました。

今回の訓練は災害発生時にそれぞれの地区におけるリーダーをして頂く、役員の皆さんに参加要請し

実施しました。区長より令和5年度の活動状況報告をし、その後両面受光型ソーラーパネルセットの操作説明、消火器による消火訓練を全員行いました。

災害はいつ発生するかわかりませんので区民の皆さんも、市発行のハザードマップ・ため池ハザードマップ等も日頃から確認しておいてください。

bousaikunn1.jpg
bousaikunn2.jpg

 

新刊書が入りました。

 

buko216.jpg
shinnkann216.jpg

 下大利小学校の4年生の皆さんが、14日(水)午前に公民館横の「大野3号」公園を「ボランティア郊外学習」できれいにしてくれました。

皆で考えてきれいな地域づくりのお手伝いをして頂きました、ありがとうございました。

感謝しています。

boran1a.JPGborant2a.jpg

食改善教室開かれる。

 14日(水)毎月一回実施される「食改善教室」が開かれました。

今回は脂質異常症予防の食事で、生活習慣病予防にも一役かうメニューで美味しく頂きました。

レシピの欲しい方は公民館までご連絡ください。

syokukai2a.jpg
  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ