毎年、まどかぴあで開催されております「親子読書会」の開催日時が決まりましたので、お知らせいたします。
8月18日(日)まどかぴあ【入場無料】
・午前の部(受付:9時50分) 10時〜12時
・午後の部(受付:12時50分)13時〜15時
★事前予約は無しで、午前・午後とも各50名で先着順となっております。
必ず、親子でご参加ください。
詳しくはチラシをご覧ください。

毎年、まどかぴあで開催されております「親子読書会」の開催日時が決まりましたので、お知らせいたします。
8月18日(日)まどかぴあ【入場無料】
・午前の部(受付:9時50分) 10時〜12時
・午後の部(受付:12時50分)13時〜15時
★事前予約は無しで、午前・午後とも各50名で先着順となっております。
必ず、親子でご参加ください。
詳しくはチラシをご覧ください。
6月予定表が出来ました。
家族・友達同士で参加してください。豪華な賞品をゲット
【作品】
モールでつくるティアラ
(花やチョウチョウも作れますよ)
【開催日時】
6月28日(金) 午後3時〜5時
★材料や道具は、文庫で用意してあります。
お金はかかりません。
ぜひ、文庫に遊びに来てください!
1冊目は、「はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!」です。
はみがきが苦手な子も、はみがきが好きになれるかな?
2冊目は、上下巻の「インドクリスタル」です。
こちらは、インドが舞台のビジネス冒険エンタメです。
【モールでつくる花束】
5月24日(金)午後3時~5時(開催)
こんにちは、文庫担当です。
第2回目は、大人2名が参加してくれました!
ご参加いただきありがとうございます。
モールを使って作るのが初めてということもあり、一個目を作るときはかなり慎重に作られていました。
子供の方が意外と大胆に作れるかもしれないですね。
ですが、2本、3本と作るうちに慣れてきて、色選びも楽しんでいただけました。
東大利だより、令和6年度1号を発行しました。
役員紹介をはじめ公民館からのお知らせ等を掲載していますので、是非読んでください。
14日(火)令和6年度の第1回ミニディを開催しました。
今までしてない「音楽サロン」というテーマで、参加者全員が懐かしく歌える童謡から、青春ソングを小道具を使ってのインストラクターの指導により、大声がホール一杯に響き大盛況でした。
是非皆さん次回参加してください、待ってま…‥す。
こ んにちは(^^)
文庫から『手芸教室』のお知らせです。
★モールを使って花やチョウチョを作ります
・5月24日(金)
・午後3時〜5時
(材料などは文庫で用意しているので、手ぶらで大丈夫です)
★本を借りるついでに、是非お立ち寄りください!
8日(水曜日)10:30より令和6年度食生活改善推進会の開講式を行いました。
藤委員の進行で、堀内区長、矢頭栄養士の挨拶をいただきました。
その後令和6年度の活動方針について全員で意見交換を実施し、年間6回の管理栄養士を招いての調理実習と防災センター見学研修を行うことを決定しました。