8月3日(土)東大利区の「盆踊り・夏まつり大会」を開催します。
家族連れや友達同士で遊びに来てください、待っています。

8月3日(土)東大利区の「盆踊り・夏まつり大会」を開催します。
家族連れや友達同士で遊びに来てください、待っています。
夏休みに小中学生の皆さんに公民館を開放しますので、是非静かな環境で宿題をしましょう。
【モールでつくる動物シリーズ】
日時:7月26日(金)午後3時〜5時
場所:東大利公民館2階 文庫
こんにちは♫ 文庫担当です。
毎月、最後の金曜日は手芸教室を開催している『文庫』です(^^)
今月はモールをつかって、動物を作ります。
(花を作りたい場合も、作り方を教えますよ)
★材料などは用意してありますので、手ぶらで参加できます。
ぜひ文庫にお立ち寄りください。
お待ちしております!
7月7日(日)10時 公民館2階
毎年恒例となっている、七夕の飾りつけを開催いたしました。
昨年に続き今年も申込みをして参加してくださった親子様、子ども会の子どもたち、当日文庫に来てくれた親子様など、35名以上の参加となりました。
ご参加いただきありがとうございました!
本物の『笹』に触れる機会も少なくなりつつある現在、七夕の日に少しでも体験を提供できたのは良かったと思っています。
来年もご参加をお待ちしています。
7月9日(火)中央地区コミュニティがくろ会作成の、通学路安全の横断幕を下大利小学校の外壁
に岡本校長、秋山教頭両先生にも手伝いして頂き設置しました。
運転手の皆さんに、交通事故防止メーツセージと届き、子供たちが交通事故にあわないことを願って
いきましょう。
7月2日(火)に令和6年度第3回ミニディ・カラオケ会を開きました。
最初は皆さん緊張されていましたが、シニアクラブの唄自慢の方の、カラオケを
聴いたり皆で合唱するうちに和やかになり時間があっという過ぎミニディも終了出来ました。
行事やサークル等で公民館の各部屋を利用できますが、個人でも利用することができるのをご存知でしょうか?
最近では、大野ジョーダンスコンテスト#2に参加した下大利小学校のMIREMIさんが、ダンスの練習で公民館を何度も利用してくれていましたし、大会前日の夜も公民館で練習をしていました!
大会の結果は先日公民館のHPに掲載しましたが、小学生のソロ部門で第2位の好成績でした。あらためておめでとうございます。
ダンスの練習以外にも広い場所が必要なときなど、ぜひ公民館の利用を一つの選択肢としてお考えください。
【日にち・空室・利用料などは公民館までお問合せください】
★MIREMIさんから公民館での練習風景と大会での写真をご提供いただきました。
ありがとうございます(^^)/
こんにちは 文庫担当です(^^)
6月28日(金) 午後3時〜5時に手芸教室を開催しました。
友達同士の女の子2人がお母さんと弟君たちと一緒に参加してくれました。
ご参加ありがとうございました!!
今回はモールで、指輪とティアラと花束を作りました。
まだ園児の2人でしたが、小さな手で一生懸命に作っていました!
弟君たちはお母さんと一緒に本を読んだり、ボールで遊んだりしていました。
毎月、最後の金曜日に手芸教室を開催予定です!
ご年配の方もぜひご参加ください。