2024年8月 新着一覧

 シニアクラブ 行事予定表です。

是非参加してください

s.keikaku8.jpg

 夏休みも終わりの23日(金)に子ども食堂『このゆびと~まれ!』を開催しました

お母さんと一緒の年少さん、年中さん、年長さんや小学校の1年生から6年生まで約22名の子ども達と、保護者、スタッフ全員でおにぎりとみそ汁をつくり、食材を提供して頂いた関係者の皆様と一緒に美味しくいただきました。

今回参加出来なかった人は是非次回は参加して、自分でおにぎり作って食べましょう。

konoyubiu1.jpgkonoyubiu2.jpgkonoyubiu3.jpgkonoyubiu4.jpgkonoyubiu5.jpg

 こんにちは 文庫担当です(^^)

8月30日(金) 午後3時〜5時に手芸教室を開催します

 

今回はモールで、動物リースを作ります。

毎月、最後の金曜日に手芸教室を開催予定です!

材料などは用意していますので手ぶらでお越しください。

 

手をつかって簡単に作ることができますので、ご年配の方もぜひご参加ください。

kyushitu11.jpg

 こんにちは 文庫からお知らせです!

リクエストのあった絵本が入りました。

ほのぼのとした色彩が可愛らしいウシが表紙の絵本ですが、タイトルは「もうじきたべられるぼく」

なんとなく察してしまうタイトルですが。。。

どんなお話しでしょうか?

 

気になる方はぜひ文庫に読みに来てください。

 

ehonn.jpg

 3日(土曜日)区の大イベントである、「盆踊り・夏まつり大会」は約1000名を超える区民の皆様や、井本市長をはじめ各種団体の方も顔を出して頂き大盛況でした。

祭りのメインイベントの大抽選会時は、大野3号公園会場は立錐の余地もありませんでした。

今回参加出来なかった区民の皆様、是非来年はお越しくださいお待ちしています

 

ashicyou1.jpgashicyou2.jpgashicyou3.jpgasyucyou4.jpgasyuctyou5.jpg

 こんにちは 文庫担当です(^^)

7月26日(金) 午後3時〜5時に手芸教室を開催しました

今回は子どもと大人2組来てくれました。

1組目は、前回も参加してくれた女の子2人がお母さん、弟君たちと一緒に来てくれました!

2組目も前回参加してくれたTさんです。

ご参加ありがとうございました。

今回はモールで、動物シリーズを作りました。

女の子2人は二度目なので手慣れた感じでモールをクルクルと上手に巻いていましたし、完成間近のビーズを付けるところからは、お母さんにも参加してもらって作りました!

Tさんも工夫しながらオリジナルのカワイイ動物ができました!

 

毎月、最後の金曜日に手芸教室を開催予定です。 ぜひご参加ください!

syu1.jpg
 
 syu2.jpgsyu3.jpg

 8月23日(金)

午前10時〜午後2時

公民館1階

対象:東大利区の子ども

 

子ども食堂 このゆびと〜まれ!」を開催いたします。

今回は、子ども先着50人とさせていただきます。

保護者も参加できます。

 

申し込みは、下のいずれかの方法でお申込みください。
申込み用紙を公民館に持っていく

(申込み用紙は公民館に置いてあります)
公民館ファックス

公民館メール

 

  

kodomo1.jpg

kodomo2.jpg

  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ