10月29日(火)下大利小学校4年生が「地域ボランティア活動」の一環として、東大利公民館を訪問してくれました。
地域の高齢者の皆さんに、毎日練習した手品を披露してくれて観客の皆さんから拍手喝采でした。
最初はちょっと緊張気味でしたが、徐々に雰囲気になれてすばらし発表会でした。
また、見せてください。

10月29日(火)下大利小学校4年生が「地域ボランティア活動」の一環として、東大利公民館を訪問してくれました。
地域の高齢者の皆さんに、毎日練習した手品を披露してくれて観客の皆さんから拍手喝采でした。
最初はちょっと緊張気味でしたが、徐々に雰囲気になれてすばらし発表会でした。
また、見せてください。
11月予定表が出来ました、参考にしてください。
10月20日(日)下大利小学校グランドで防災運動会を実施しました。
実行委員は7時に集まり準備開始、9時45分より準備運動を開始し競技開始。
70名の参加者が災害発生時に必要になる、バケツリレーや煙に巻かれないように、避難訓練を兼ねた
キャタピラー走等々を行いました。
10月27日(日)予定していました、標記イベントは都合により11月17日(日)に延期することに致しました。
11月17日(日)の案内については下記回覧をご覧ください。
12月1日(日)に東大利公民館において『東大利こども食堂 このゆびと〜まれ!』を開催します。
いつもは5、6年生と一緒に料理をしていますが今回の調理は大人のみで行います。
5、6年生は3月に一緒に料理しましょう!
申し込み方法は3つです。
①公民館においてある【申込み用紙】に記入して公民館に申し込む
②ファックスで公民館に申し込む
③メールで公民館に申し込む
お子さまだけの参加も、親子での参加も大丈夫です。
※詳しくはチラシをごらんください
こんにちは(^ ^) 文庫担当です。
新しく2冊購入いたしました。
1冊目はリクエストをいただいた「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」(文庫本)です。
2冊目は柴田ケイコさんの「かぼちゃスープのおふろ」です。「パンどろぼうシリーズ」でご存知の方もいらっしゃるかもしれないですね!
読書の秋。東大利公民館の文庫においで下さい。お待ちしております!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
区民の皆様にお知らせです。令和6年4月から公民館の休館日が「月曜日」になって、土曜日・日曜日は開館しています。是非活用してください。
10月27日(日)ファミリーイベントを開催します、家族そろって参加してください。
尚、10月27日(日)は公民館が衆議院議員選挙の投票所になるため、ホールが使用できませんので雨天の場合は中止とします。
10月1日(火)より12月28日(土)まで「高架下の実証実験エリア」で飲食店や物販などさまざまなお店が代わるイベントが開催されます。是非覗いてみてください。