2024年12月 新着一覧

 28日(土)役員の皆さんのご協力で、公民館の大掃除を行い、新しい年を迎える準備が出来ました。

区民の皆様、今年も公民館運営にご協力ありがとうございました。

28日より令和7年1月6日まで公民館は休館となります。

段ボール等の倉庫は31日(火)17時まで迄空いていますので、ご利用ください。

新年は1月5日(日)9時からとなります。

良い年をお迎えください。

 

souji12282.jpgsouji12283.jpgsouji12281.jpg

落語会大盛況でした。

 今年最後のお笑い会(落語会)を開きました、博多笑われる隊の「粗忽家酔二(そこつや よいじ)」さんの
軽妙な話術で、観客の笑いを誘い時間の経つのを忘れるお笑い会でした。

会員の皆様、来年もいろんな企画を計画していますので、是非参加して楽しんでください。

 

shinia12221.jpgshinia12222.jpgshinia12223.jpgshinia12224.jpg

 令和7年1月の月間予定表です。

1月の環境美化活動は休みです。

 

shinia0701.jpg

 8日(日)年末恒例の「餅つき大会」を開催しました

区役員、ボランテア、大利中学校(ボランティア)の皆様のご協力を得て、早朝から準備し10時から区民の皆様に美味しい餅をふるまい沢山の笑顔を頂き有難うございました。

今年これなかった区民の皆様、来年は是非美味しい餅を食べに来てください。

 

 

mochituki12081.jpgmochituki12084.jpgmochituki12083a.jpgmochituki12082a.jpgmochituki12085.jpgmochituki12086.jpg

 11月30日(土)大野城市民総ぐるみの防災訓練を実施しました。

内容は14時頃緊急地震速報が出され、それに対しての対応訓練を行いました。

一時避難所3か所(大野3号公園・下大利児童公園。団地広場)に避難した避難者を公民館に避難させ

公民館で避難者の状況把握、誘導の手順を確認しました。その後DVDで災害時の対応を視聴してもらいました。区民の皆様の参加をお願いします。

 

bousai11301.jpgbousai11302.jpgbousai11303.jpg

 11月28日(木)民主・福祉ボランティア会議を実施しました、日頃から区民の皆様の福祉に

積極的に取り組んでいるメンバー同士の情報交換会です。

会議の初めに社会福祉協議会の山内課長より「地域福祉活動とは:サブタイトルむこう三軒両隣の必要性」を講和して頂き、改めて福祉活動の重要性を認識しました。

区民の皆様で福祉活動に興味をお持ちの方は、是非公民館にご連絡下さい、お待ちしています

boran11281.jpgboran11282.jpg

 こんにちは 文庫担当です(^^)

11月29日(金) 午後3時〜5時に文庫で手芸教室を開催しました。

 

雨続きで寒いなか本を借りに来てくれた皆さんと一緒にクリスマスに関連した作品を作りました。

ご参加いただきありがとうございました。

♪──O(≧∇≦)O──♪

毎月、最後の金曜日に手芸教室を開催予定です! 

来月は今年最後になります。

ご年配の方もぜひご参加ください

 

kuri1201.jpgkuri1202.jpgkuri1203.jpg
  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ