こんにちは ٩(^‿^)۶ 文庫担当です
7月6日(日)七夕のかざりつけを東大利公民館で行います。
対象は、小学生以下の子どもとその保護者です。
手ぶらでご参加いただけます。
たくさんのご参加をお待ちしております!

こんにちは ٩(^‿^)۶ 文庫担当です
7月6日(日)七夕のかざりつけを東大利公民館で行います。
対象は、小学生以下の子どもとその保護者です。
手ぶらでご参加いただけます。
たくさんのご参加をお待ちしております!
5月20日(火)区の福祉推進員・ボランティアを対象に、市の福祉担当(福祉課、長寿課)にお願いして地域福祉推進事業についての概要の出前講座と東大利区の福祉活動の進め方について話し合いました。
区民の皆様に少しでも役立つ福祉活動を日頃から如何にしていくかを今後も続けてまいります。
ご協力をお願いいたします。
東大利公民館に「ペットボトルキャップ」の回収ボックスを設置しました。
「有限会社クリーンみかさ」様のご協力により、標記回収ボックスを設置しています。
回収されたキャップで公民館や小学校に本やおもちゃが寄贈されます。
区民の皆様、蛍光灯や電池の回収箱の横に設置していますので、ご協力をお願いします。
5月13日(火)令和7年度第1回ミニディを開催しました。
好天に恵まれたこともあり16名の方に参加して頂きました、ココフルの下釜先生のボールを使用した軽い運動や公民館スタッフのピアノ演奏に合わせての合唱で大いに盛り上がりました。
5月14日(水)令和7年度の食生活改善推進会の開講式を行いました。
東大利区担当栄養士の高松先生の挨拶、区長の挨拶を受け、令和7年度のスケジュール等を会員で
確認しました。区民の皆さんで興味のある方は是非覗いてみてください。
こんにちは(^-^)文庫担当です
★毎月最後の金曜日は『手芸教室』です!(手ぶらで参加OKです)
★リクエストのあった本を購入しました。
「カフネ」《阿部暁子》は2025年本屋大賞受賞作です!!
ぜひ東大利文庫に借りに来てください。お待ちしてます♫
5月8日(木)令和7年度の第1回「子育て支援教室⇒東大利すくすくクラブ」を開きました。
ゴールデンウイーク明けのため、開始時間が迫る中参加者がみえずスタッフ一同心配していましたが
開始時間間際に5組方が参加して頂きました。
インストラクターと公民館のスタッフと一緒に、歌やダンスで楽しみました。
次回7月10日(木)10時からです、是非参加してください。
こんにちは 文庫担当です(^^)
★「赤かぶ検事シリーズ」他を寄贈いただきました
ありがとうございます
大事に読ませていただきます!
★児童用に原寸大昆虫図鑑などを購入しました
ぜひ東大利文庫に借りに来てください!