区より 新着一覧

  「第41回定期総会終了のお知らせ」

 

4月20日、846名(委任状含む)の出席をいただき、第41回定期総会を無事に開催することができました。総会では、岩澤様の司会のもと、区民の皆様から貴重なご意見を多数頂戴しました。執行部一同、これらのご意見を真摯に受け止め、令和7年度も全力で取り組んでまいります。引き続き区民の皆様の温かいご支援とご協力をよろしくお願い申し上げます。

 

soukai412.jpg
soukai413.jpg
soukai411.jpg

東大利こども食堂(このゆびと~まれ)を3月15日(土)に実施しました。

5・6年生は調理スタッフと一緒に大根や人参切りをはじめ、デザートづくりに協力してくれました。

大人も含め総勢59名の参加があり、楽しく料理を頂きました。料理の出来上がりを待つ間、本の読み聞かせ・マジックショー、食事後は5・6年生によるダンスの披露とレッスンを行い盛り上がりました。

次回は夏休みに予定しています、是非参加してください。お待ちしています

 

kodosyoku2503151.jpgkodosyo03152.jpgkodosyoku2503154.jpgkodosyoku2503153.jpg

 3月15日(土)フードパントリー(食材配布:無料)を開催します。

是非覗いてみてください。待っています。

 

fupa0315.jpg

 3月15日(土)午前10時から16時まで、東大利こども食堂「このゆびと~まれ!」を開きます。

皆様の参加をお待ちしています。

詳細は案内チラシを見て下さい。

 

konoyubi03151.jpgkonoyubi03152.jpg

 激動の令和6年が終わり、新たな令和7年が始まりました。

区民の皆様、健やかな新年を迎えられたことと思います。

公民館職員も皆様のご支援を得て精一杯頑張りますのでご協力をお願いいたします。

kaga01074.jpg

 

 8日(日)年末恒例の「餅つき大会」を開催しました

区役員、ボランテア、大利中学校(ボランティア)の皆様のご協力を得て、早朝から準備し10時から区民の皆様に美味しい餅をふるまい沢山の笑顔を頂き有難うございました。

今年これなかった区民の皆様、来年は是非美味しい餅を食べに来てください。

 

 

mochituki12081.jpgmochituki12084.jpgmochituki12083a.jpgmochituki12082a.jpgmochituki12085.jpgmochituki12086.jpg

 11月30日(土)大野城市民総ぐるみの防災訓練を実施しました。

内容は14時頃緊急地震速報が出され、それに対しての対応訓練を行いました。

一時避難所3か所(大野3号公園・下大利児童公園。団地広場)に避難した避難者を公民館に避難させ

公民館で避難者の状況把握、誘導の手順を確認しました。その後DVDで災害時の対応を視聴してもらいました。区民の皆様の参加をお願いします。

 

bousai11301.jpgbousai11302.jpgbousai11303.jpg

 11月28日(木)民主・福祉ボランティア会議を実施しました、日頃から区民の皆様の福祉に

積極的に取り組んでいるメンバー同士の情報交換会です。

会議の初めに社会福祉協議会の山内課長より「地域福祉活動とは:サブタイトルむこう三軒両隣の必要性」を講和して頂き、改めて福祉活動の重要性を認識しました。

区民の皆様で福祉活動に興味をお持ちの方は、是非公民館にご連絡下さい、お待ちしています

boran11281.jpgboran11282.jpg

 11月21日(木)に開催しました時に、配布した回覧文書です。

 

kairan8.jpgkairan5.jpgkairan4.jpgkairan3.jpgkairan1.jpgkairan6.jpgkairan7.jpg

 11月15日(金)にシニアクラブの皆さんの協力を得て、大野3号公園・宝くじ公園に

秋の花パンジー、サクラソウ、キンギョソウの花を植えました。

散歩を兼ねて覗いてみてください。

hana11151.jpghana11152.jpghana11153.jpg
  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ