釜蓋区では、皆さんの積極的な参加による環境美化活動を
通じて、親子のふれあいや隣近所とのコミュニケーションを
深めていただきたいと考えています。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
1 日時 令和7年11月2日(日)午前8時~
※ 予備日(雨天の場合)11月9日(日)
2 場所 お住いの隣組で清掃場所は決まっています。
※ 小雨決行です。
雨等で中止の場合は、午前7時までに決定し、
各隣組長さんにご連絡します。
※ 環境美化袋は、釜蓋公民館にございますので、
ご利用ください。
釜蓋区では、皆さんの積極的な参加による環境美化活動を
通じて、親子のふれあいや隣近所とのコミュニケーションを
深めていただきたいと考えています。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
1 日時 令和7年11月2日(日)午前8時~
※ 予備日(雨天の場合)11月9日(日)
2 場所 お住いの隣組で清掃場所は決まっています。
※ 小雨決行です。
雨等で中止の場合は、午前7時までに決定し、
各隣組長さんにご連絡します。
※ 環境美化袋は、釜蓋公民館にございますので、
ご利用ください。
残暑厳しき折り、区民の皆様には益々ご健勝のことと
お喜び申し上げます。
さて、昨年に引き続き、釜蓋区大運動会を開催いたします。
昨年同様、熱中症対策を講じつつ、ブロック対抗リレーを
新たに実施します。多数のご参加をお待ちしています。
記
1 日時 令和7年10月19日(日)午前9時~
※ 午後1時30分までに終了予定
予備日 10月26日(日)
2 場所 大城小学校(運動場)
3 内容 競技8種目(うち得点競技3種目)
① かけっこ(自由参加:先着150名)
② ホールインワン(シニア部40名、一般先着40名)
③ 綱引き(各ブロック男性10名、女性5名)
④ パン食い競争(自由参加:先着100名)
⑤ ゴールデン玉入れ(60歳以上 各ブロック12名)
⑥ みんなで踊ろう(炭坑節、大野城賛歌)
昼 食(午前11:30~予定)
⑦ 風船割り(就学前児童)
⑧ ブロック対抗リレー
(10、20、30、40代 各ブロック男女1名)
競技終了後、閉会式です。
各競技で参加賞を準備しています。皆さん、奮ってご参加
ください。
厳しい暑さが続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、恒例の敬老会(敬老祝賀会を含む)を下記のとおり
開催いたしますので、どうぞご参加ください。
なお、出席を希望される方は、お住いの隣組長さんにご連絡
ください。(9月9日まで)
記
1 日時 9月14日(日) 午前10時~
2 場所 釜蓋公民館
3 対象者 釜蓋区内にお住まいで、77歳以上の方
4 内容(予定)
① 敬老会(10:00~11:00)
② 敬老祝賀会(11:00~13:00)
御祝儀舞、舞踊、小学生の踊り・花束贈呈、
オカリナ演奏、カラオケなど
お月見会
恒例の「お月見会」を開催します。
そうめん流し、その他軽食等も準備しています。
(生ビールのみ有料)
皆さんのご参加をお待ちしています。
1 日時 9月6日(土) 午後6時~午後8時
2 場所 釜蓋公民館 駐車場
釜蓋区の皆さんの親睦と親子のふれあいを目的として、
「かまぶた納涼まつり」を開催します。
皆さんのご参加、ご来場をお待ちしています。
詳しくは、後日各戸配付のチラシでお知らせします。
1 日時 7月26日(土)午後5時15分~9時30分
2 場所 かまぶた公園
3 プログラム
〇 午後5時15分頃 南ん子太鼓
〇 午後5時45分頃 よっちょれ(大城小3年生)
〇 午後6時頃 リズムバトン
〇 午後6時30分頃 ヤクルト早飲み競争(幼児)
〇 午後7時頃 くじ
〇 午後7時30分頃 大声選手権(小・中学生)
〇 午後8時30分頃 みんなで踊ろう
大野ジョー君・まどかちゃん出演
〇 午後9時頃 まつり抽選会
※ 抽選会では、会場にいない場合は当選しても無効とさせて
いただきます。
※ 雨天の場合は、7月27日(日)となります。
延期した釜蓋区 隣組対抗グラウンドゴルフ大会を
下記のとおり開催します。
記
1 日時 令和7年6月22日(日)
受 付:午前8時
開会式:午前8時30分~
昼 食:午前11時30分(予定)
閉会式:午後2時(予定)
2 場所 大城小学校グラウンド
隣組対抗グラウンドゴルフ大会
恒例の釜蓋区 隣組対抗グラウンドゴルフ大会を開催
いたします。初めての方でも楽しくできるスポーツです。
多数のご参加をお待ちしています。
1 日 時 令和7年6月15日(日)
受付:午前8時~
開会式:午前8時30分~
2 場 所 大城小学校グラウンド
3 参加対象者 区民(小中学生を含む)
※ 参加を希望される場合は、隣組長さんにご連絡を
お願いします。
4 競技内容 1チーム6人(男女混合可)
※ 前・後半の2ゲームを行い、その総合得点を競います。
降雨が予想される場合は、前々日(6月13日)隣組長
さんに中止の連絡をいたします。
その場合、6月22日(日)に実施します。
区内一斉清掃のお知らせ
釜蓋区では、皆さんの積極的な参加による環境美化活動を
通じて、親子のふれあいや隣近所とのコミュニケーションを
深めていただきたいと考えています。
多くの皆さんのご参加をお待ちしています。
1 日時 令和7年6月8日(日)午前8時~
※ 予備日(雨天の場合)6月29日(日)
2 場所 お住いの隣組で清掃場所は決まっています。
※ 小雨決行です。
雨等で中止の場合、午前7時までに決定し、
各隣組長さんにご連絡します。
※ 環境美化袋は、釜蓋公民館にございますので、
ご利用ください。
隣組長・役員交流会
隣組長会終了後、隣組長さんや区役員、各種団体の
皆さんと下記のとおり交流会を開催します。
隣組長さんは、ぜひご参加をお願いします。
記
1 日時:令和7年5月11日(日)
午前10時~ 隣組長会
隣組長会終了後~ 防災ビデオ上映
午前11時~ 交流会
2 場所:釜蓋公民館
令和7年度 釜蓋区定期総会を下記のとおり開催いたします。
新旧役員(新・旧隣組長等)の皆さんは、総会の代議員です。
ご出席をよろしくお願いいたします。
記
1 日時:令和7年4月6日(日)
受付:午前9時~ 開始:午前10時~
2 場所:釜蓋公民館 集会室(2F)
なお、欠席される方は、委任状を3月29日(土)までに
ご提出をお願いいたします。