11月29日(土)市民総ぐるみ防災訓練が行われます。
今年も市内すべての公民館、コミュニティーセンター、小中学校などが一斉に
震度6強の地震を想定して訓練を実施します。
災害発生時などに被害を最小限に抑えるため、
生命・身体を守る適切な避難行動がとれるよう、
子どもから高齢者まで全ての市民が参加できる、
総合的な防災訓練です。
11月29日(土)9:00頃、屋外スピーカーで
訓練用の緊急地震速報を放送します。
区民の皆様は、以下の3点にご協力ください。
①自宅で「いのちを守る3行動」を!
テーブルの下などで、身の安全を確保してください。
②『逃げタオル運動』
自宅の玄関や郵便受けに、タオルを差し込みましょう。
『逃げタオル運動』とは災害が起きて避難するときに
避難の完了を周囲に知らせる運動のことです。
③『避難訓練』
避難行動に参加できる方は、近くの公園に集まってください。
避難場所は以下を参照してください。



