いざ!というときに役立つ防災訓練

 平成30年度平野台区防災訓練が8月26日(日)実施されました。
9時のサイレンを合図に区内4ヵ所の公園では、要援護者や負傷者をふれあい公園まで搬送する訓練をリヤカーや車いすを使用して行い362名が参加しました。
また非難したことを示す「逃げタオル」の実施率も71,5%にのぼり、区民の防災に対する関心、意識の高さを感じます。
災害は必ず発生します。備えあれば憂いなし、早めの行動、早めの避難。自分の命は自分で守りましょう。
DSC_0031.JPG
 リヤカーと車椅子で避難しました

DSC_0048.JPG 
 

平野台区民の防災に対する意識の高さの表れで362名の参加者でした。

  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ
 

携帯でご覧いただけます

QRコード