2024年12月 3日 新着一覧

市民総ぐるみ防災訓練

 下大利区避難訓練を実施しました。

 11月30日㈯、警固断層を震源とするマグニテュード7.2の地震が発生し、大野城市の最大震源が6強であることを想定した市民総ぐるみ防災訓練が行われ、下大利区でも避難訓練を行いました。区関係団体のみなさんが情報収集・避難所開設班、初期消火班、避難誘導班、給水・食料供給班、物資供給班に分かれ、準備から片付けまで協力体制を組み実施することができました。

 また、大利中学校ボランティアのみなさんも物資供給班として活動してくれました。

 ※スタッフ事前打ち合わせ

 bou_0001.JPG  bou_0002.JPG 

 ※避難者カードに記入し受付へ

 bou_0005.JPG  bou_0006.JPG

          ※消火器の使い方

          bou_0007.JPG

 ※防災士の活動 啓発パネル展示、講話

 bou_0003.JPG  bou_0004.JPG 

 bou_0008.JPG  bou_0009.JPG

 ※食料供給班(じゃがりこでポテトサラダ作り)・物資供給班

 bou_00010.JPG  bou_0011.JPG


 

花いっぱい運動

 ~ 公園の花壇がきれいに~

 11月16日㈯に大利中と地域のボランティアのみなさんが矢倉2号公園、11月19日㈫に大利小学校3年生のみなさんがくすのき公園と憩いの家の花植えをしました。パンジー・キンギョソウ・プリムラサクラソウが植えられきれいな花壇になりました。

 小中学校のみなさん、地域のみなさんありがとうございました。

※矢倉2号公園

 aki_0007.JPG  aki_0008.JPG  

 

aki_0009.JPG  aki_0010.JPG  

※くすのき公園・憩いの家

 aki_0001.JPG aki_0002.JPG 

 

 aki_0003.JPG  aki_0004.JPG  

 

 aki_0005.JPG  aki_0006.JPG

  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ