きれいなまちづくり
1月19日㈰、下大利区共力たいのみなさんがまちぴか運動(地区内のごみ拾い)を行いました。
定期的に行っている老松神社の掃除の後、3班に分かれて地区内を廻り、空き缶などたくさんのごみを収集・分別しました。
また、公園の一角に油のような液体がこぼれ出ていたので、砂をかぶせてきれいに清掃していただきました。
下大利区共力たいのみなさんの協力で、きれいなまちづくりが推進されています。
私たち一人ひとりが意識をもって、ごみのポイ捨てなどのない環境づくりをしていきましょう。
きれいなまちづくり
1月19日㈰、下大利区共力たいのみなさんがまちぴか運動(地区内のごみ拾い)を行いました。
定期的に行っている老松神社の掃除の後、3班に分かれて地区内を廻り、空き缶などたくさんのごみを収集・分別しました。
また、公園の一角に油のような液体がこぼれ出ていたので、砂をかぶせてきれいに清掃していただきました。
下大利区共力たいのみなさんの協力で、きれいなまちづくりが推進されています。
私たち一人ひとりが意識をもって、ごみのポイ捨てなどのない環境づくりをしていきましょう。