高齢者との交流会

  シニア期の食事のすすめ

 10月21日㈫、地域の高齢者のみなさんを招待して、「シニア期の食事のすすめ」をテーマに交流会を開催しました。

 恒例の血圧測定から始まり、ボールを使った体操で賑わい、フレイルを予防・改善して元気に過ごしましょうと講話を聴き、その後みんなで美味しい食事をいただきました。

 ~いつまでも元気でいるための合言葉~「さあにぎやか(に)いただく

 かな・ぶら・く・ゅうにゅう・さい・いそう・()・も・まご・いずせいひん・だもの

 10の食品群をまんべんなく食べて、バランスの良い食生活を送りましょう

 参加された皆さんから、今日も手の込んだ料理を作ってもらってとても美味しかったと喜んでいただき、楽しい時間を過ごしてもらいました。

 kou-0002.JPG  kou-0003.JPG 

※今日は、40人分の食事を作りました。

 kou-0001.JPG  kou-0004.JPG

※みんな、そろっていただきま~す。

  kou-0006.JPG  kou-0005.JPG                

※今日のメニュー 鮭ときのこの炊き込みご飯、豆腐と鶏ひき肉の五目巾着煮、きゅうりの酢の物、えのきとわかめのお吸い物、水ようかん

 

  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ