防犯・防災対策 新着一覧

年末合同パトロール

 年末恒例の一斉パトロール

寒い中、たくさんのご参加ありがとうございました。

引き続き、防犯パトロール隊へのご協力をよろしくお願いいたしますm(__)m

 

子どもの見守り活動・防犯パトロールにご協力いただける方を随時募集中

ご興味のある方は月の浦公民館へお気軽にお問合せください。

☎ 092-595-7147

✉ tukinoura@onj.csf.ne.jp

※まどかぷらっとのポイント付与対象です。

登録のサポートもさせていただきますのでお気軽に公民館へお越しください。

詳しくはこちら↓

まどかぷらっととは - 大野城市市民公益活動促進プラットホーム 総合ポータルサイト

ポイント交換カタログ↓

pointlist.pdf

さっそく登録したい方はこちら↓ ※アプリが便利です

まどかぷらっと参加者登録 - 大野城市市民公益活動促進プラットホーム 総合ポータルサイト

 

KIMG41601.JPG

 緊急時 あわてず あせらず 110番

110番は緊急電話 相談ごとは#9110 ↓

警察相談ダイヤル#9110 警視庁

110番?#9110? 何がどう違うの?? ↓

動画でチェック「110番と#9110の使い分け」 警視庁kobandayori2024.12.23.jpg

 

市民総ぐるみ防災訓練

避難所運営体験・防災食の試食・防災品展示などを行いました

たくさんの、ご来館ありがとうございました

IMG_2713.JPGIMG_2711.JPG

IMG_2716.JPG

来館者へのお渡し品 ①6.5Lウォーターバッグ↓

IMG_2743.JPG 

来館者へのお渡し品 ②エマージェンシーボトル(災害時に役立つ5点セット)↓

IMG_2746.JPG

 

さらに、月の浦小学校での防災訓練も覗いてきました

目立っていたのは、やっぱり「はしご車」↓

IMG_2717.JPG

足湯体験↓

IMG_2702.JPG

カレーライスの炊き出し準備↓

IMG_26951.JPG

 ニセ電話詐欺の撃退には「まっ太フォン」!!

 

まっ太フォンとは↓↓

福岡県警察 まっ太フォンについて


購入補助及び貸出について↓↓

特殊詐欺被害防止機能付き電話機の購入補助及び貸出をはじめます|大野城市

大野城市から個別受信機を借りることができます

 

詳しくはこちら↓↓

戸別受信機を貸与します|大野城市

テレビから無料で情報取得ができます

屋外スピーカーからの放送が聞こえにくい場合は、ぜひお試しください

 

詳しくはこちら↓↓

 dボタン広報誌の運用開始について|大野城市


押してみよう! KBC1ch+dボタン↓↓

d-button_市_210210_nyu_ol.ai_大野城市用

災害に備え、ご活用ください

 

大野城市総合防災マップはこちら↓↓

sougoubousaimap-all.pdf (冊子 R4年3月版)

 

大野城市ハザードマップはこちら↓↓

大野城市HM_地図面_L2ol (想定最大規模L2 R4年3月版)

 常日頃から防犯意識を高めて被害に遭わないようにしましょう

 

kobandayori12gogai.jpg

 

 『年末年始の特別警戒』

コチラもご覧ください↓↓

福岡県SNS型投資・ロマンス詐欺対策サイト

kobandayori2024.12.jpg

 

☑高齢者の交通事故防止!

☑大切な人が犯罪にあわれたら

コチラをクリック↓↓

福岡県警察 犯罪被害相談「心のリリーフライン」

kobandayori2024.11.jpg