乙金区防犯巡回パトロール隊
 
 本部乙金公民館事務局(隊長主事)
 
 地域の安全、安心のまち作り、自分達の街は自分達で守ろう・
 築こう、の啓蒙活動として、自主防犯、パトロール活動を
 幅広く展開!見えない相手に見える行動。
 
 ◎  スローガン
 地域でのあたたかい見守りが弱者である子供たち、
 お年寄りを守り、安全・安心のまちづくりを皆でめざしましょう!
 
 ◎  目的
 地域の子供たち、お年寄りを守るとともに地域の区民との
      ふれあい及び地域の防犯、環境整備を目的とする。
 
 ◎  活動計画 
 装  備: 犯罪から身を守る防犯グッズ着用し
                地域内をパトロール。
 巡回時間: 通学時間帯に巡回パトロール
               (通学路、横断歩道の誘導、神社の境内等)
 環境保全: 区内における街灯の球切れ(電柱)、
                 ゴミ集積場所(分別)の確認
 小川等の氾濫(危険箇所)、放置自転車等のチェック、その他
 実 施 日: 毎週月、金曜日を巡回パトロール日と決め
                 小学校下校、学童保育下校時間帯巡回
 
 構成メンバー: 区4役、区幹事、区運営委員各部会、
 (シニアクラブ、福祉部、文庫部、体育部、文化部、
 助成部、食改善部、少年相談員、子供育成会、
 大野東小、中学校地区委員、民生委員)
 その他一般区民
 
 平成21年度4月1日現在構成人数 54名
 
 “その人の目が犯罪防止につながる”
 “子供、お年寄りは区の宝”乙金区全体として、
 無理なく誰でもできる活動、それが、地域全体の
 意識向上につながれば、“緑豊かな共生の里乙金”の
 安全、安心まち作りにつながります。
 
 初動開始平成20年6月1日
 
 *毎週の防犯巡回パトロール後、
 必ず巡回日誌に活動計画のチェック項目を記入しています。
  

			
