セアカゴケグモが見つかり、駆除の為長い間閉鎖されていた、宮ノ下公園と乙金公園ですが、本日市の職員さんより安全が確認できたので開放します!とのお知らせがきました! (≧▽≦)
今日から遊べます! \(^o^)/
もしもセアカゴケグモを発見した場合は決して触らず、すぐ公民館か市の環境・最終処分場対策課 生活環境担当までお知らせください。
ちなみに、セアカゴケグモに注意が必要な場所は。。。
*ベンチや遊具の裏や下
*側溝の中
*プランターや植木鉢の下
など日当たりがよくあたたかいところや巣を作る隙間があるところだそうです。
活動活発期はあたたかい4月中旬から10月頃となっておりますので、まだまだ油断禁物です!
気温も少しさがり外で遊ぶのにはちょうどいい季節♪ (*^-^*)
めぐりまち公園ではスズメバチも目撃されています!
みなさまセアカゴケグモやスズメバチなど危険生物には十分気を付けてお過ごしくださいね。
