区民参加行事イベント(どなたでも参加できます) 新着一覧

栄町秋まつりのお知らせ

 akimaturi.jpg

 初心者のための「男の国際料理教室」を開催します。

第4弾目となる今回は、日本料理「夏野菜のてんぷら」です。

初心者の方、大歓迎です♪ お気軽にお申込みください。

●日時:8月26日(土) 午前11時~(後片付けは全員で)

●場所:栄町公民館 調理室

●参加費:500円(食材代含む)

●申込み:栄町公民館 TEL:572-8665  先着10名様(要予約)

●持参品:エプロン・三角巾・マスク・各自飲み物(ワイン・ビール等アルコールもOK!)

food_tenpura.png

    

 

 3月4日(土) 認知症サポーター養成講座を開催します。

認知症にやさしいまちづくりのために、「認知症」の正しい知識と理解をもち、認知症の人やその家族に対して温かく見守る応援者になっていただく講座です。

●日時:3月4日(土) 13:30~15:00

●場所:栄町公民館

●参加費:無料(申込不要)

多くの方々のご参加をお待ちしいます!

詳しくはこちらをご覧ください。

20221112103842510_0002.jpg

 10月15日(土)お楽しみ大抽選会(栄町秋まつり)を開催します。

栄町区民(区費納入世帯限定)の皆様に日頃の感謝を込めまして、お楽しみ大抽選会を行います。

参加ご希望の方は、応募券に必要事項をご記入のうえ、9月30日(金)までに必ず栄町公民館まで直接ご応募ください。公民館郵便受け・FAX(fax番号:572-8665)でも可能です。)

※応募券は1世帯につき1枚で、代表者による1回のみの抽選です。

●日時:10月15日(土)午後5時~午後7時迄 

●場所:栄町公民館(公園)

抽選会のほかに、ゲーム・子どものお店・消防車体験・花火等も予定しています。

★応募券はこちらです★

 8月27日(土)「男の国際料理教室」を開催します。

第3弾となる今回は、イタリア料理「パスタ」に挑戦します。

初心者の方でも簡単につくれるレシピですので、お気軽にお申込みください。

●日 時:8月27日(土)午前11時~

●場 所:栄町公民館 調理室・学習室

●参加費:1,000円(食材費含む)

●申込先:先着10名様 栄町公民館 TEL:572-8665

●持ってくるもの:エプロン・三角巾

※新型コロナウイルス感染状況により、急遽中止する場合がありますので予めご了承ください。

 

 7月26日(火)西鉄高架切り替え住民説明会を開催します。

いよいよ今年8月末に西鉄天神大牟田線下大利駅~雑餉隈駅間が高架に切り替わります。

春日原駅周辺も大きく変わりますので、近隣住民の方々を対象に住民説明会を開催します。

●日時:令和4年7月26日(火)午後7時~

●場所:栄町公民館 集会室(2階)

●申込:不要

当日は、福岡県那珂県土整備事務所、西日本鉄道㈱、春日市役所、大野城市役所より説明が

あります。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。

皆さまのお越しをお待ちしております。

 6月18日(土)花植え・クリーンシティおおのじょうを開催します。

 今回はマリーゴールドとサルビアの苗を、公民館前の花壇・ロワールマンション春日原駅前の花壇に植えます。同時にクリーンシティおおのじょう(町内清掃)を行いますので、ご協力いただける方は、午前9時迄に栄町公民館にお越しください。まどぷらポイントの対象事業ですので、皆さんのご参加をお待ちしております。

●日  時:6月18日(土)午前9時~

●集合場所:栄町公民館

詳しくはこちらをご覧ください。

「足元気教室」のお知らせ

 4月15日(金)「足元気教室」を開催します。

 「足元気教室」は、高齢者の転倒予防のための教室です。生活に取り入れることが望ましい運動の実践や栄養改善、口腔のお手入れなどの学習をします。

 月に1回、6ヵ月コースで開催しますので、是非ご参加ください。

●日 時:4月15日(金) 10:00~1時間程度

●場 所:栄町公民館 2階 集会室

●参加費:無料

 12月13日(月) シニア向けスマホ体験教室を開催します。

携帯電話会社によって期限は異なりますが、3G回線対応のガラケー等が今後使用できなくなるのはご存じですか?まだスマホをお持ちでない方や、スマホを持っているけど基本アプリを使えこなせていない方など、この機会に是非ご参加下さい。

●日 時:12月13日(月) 13:30~15:00

●場 所:栄町公民館 学習室

●定 員:先着10名様  

●参加費:無料 

●申込先:栄町公民館(TEL:572-8665)

詳しくはこちらをご覧ください。

  • 大野城市
  • 大野城まどかぴあ
 

携帯でご覧いただけます

QRコード