12.外部ファイル取込み

 

ワードやエクセルで作成した文章を、編集画面にコピー&貼り付けすることによって、簡単にホームページ上に文章を掲載することができます。

 

12-1. ワードから文章を取込む

12-2. エクセルから文章を取込む

 

12-1.ワードから文章を取込む

1.ブログ記事やウェブページの編集画面を開きます。(「基本操作編」参照)

2.ワード文章を開きます。

3.マウスで、取込むテキストを選択した状態で右クリックします。

4.プロパティが表示されますので、「コピー」をクリックします。

12-1-001.png

 

 

5.ブログ記事またはウェブページの編集画面に戻ります。

6.「ワード文章から貼り付け」アイコンをクリックします。

12-1-002.png

 

 

7.「ワード文章から貼り付け」画面が表示されますので、白い枠内で右クリックします。

8.「貼り付け」をクリックします。

9.白い枠内にワード文章からコピーしたテキストが貼り付きます。

10.「スタイル定義を削除します」のチェックをつけます。(ワード取込みの場合)

11.「OK」ボタンをクリックします。

12-1-003.png

 

 

12.ワード文章が「本文」に反映されます。(元のワード書式設定により、表示が崩れることがあります)

12-1-004.png

 

 

13.「保存」ボタンをクリックします。

14.ブログ記事やウェブページに取込んだワード文章が表示されます。

12-1-005.png

 

 *ワードで作成した罫線は取込まれませんので、ご注意ください

 

 

12-2.エクセルから文章を取込む

1.ブログ記事やウェブページの編集画面を開きます。(「基本操作編」参照)

2.エクセルを開きます。

3. マウスで、取込むセルを選択した状態で右クリックします。

4.プロパティが表示されますので、「コピー」をクリックします。

12-2-001.png

 

 

5. ブログ記事またはウェブページの編集画面に戻ります。

6.「ワード文章から貼り付け」アイコンをクリックします。

12-2-002.png

 

 

7. 「ワード文章から貼り付け」画面が表示されますので、白い枠内で右クリックします。

8.「貼り付け」をクリックします。

9. 白い枠内にワード文章からコピーしたテキストが貼り付きます。

10.「スタイル定義を削除します」のチェックをはずします。(エクセル取込みの場合)

11. 「OK」ボタンをクリックします。

12-2-003.png

 

 

12.エクセルの内容が「本文」に反映されます。(元のエクセル書式設定により、表示が崩れることがあります)

12-2-004.png

 

 

13. 「保存」ボタンをクリックします。

14.ブログ記事やウェブページに取込んだエクセル内容が表示されます。

12-2-005.png